歯科技工士の世界は予想以上に大変で、技工所で働いている方の中には月に休みが数日もあるかないか、休みがあっても休日出勤をしているなんて方もいらっしゃいます。
割と冗談では済まされない状況で、問題にもなっています。
恐らく業界意外の方が抱いているイメージとはかけ離れているのではないかなぁとおもいます(笑
そんな中、比較的私は自宅でお仕事を頂くことができて生活もできていますから恵まれている方です。
有難いと思わなければいけませんね。
そんな日々の中近々お盆がやってくるわけなのですが、この年に数回の連休を無駄にしないようにしなければいけません!
勿論お墓参りにも行きますが、せっかくなのでちょっとした何かをしたいですよね。
調度良く仲良くしている後輩とお休みが被りそうで、何かしようということになっているので現在何をしようか計画中です!
選択肢その1【温泉】

やっぱりこういう時の定番である温泉なんていいですね。
2人とも思考が一部おじいちゃんなので温泉は大好きです。
学生時代も2人で原付に乗って日帰りの温泉に行ったりしたものです、懐かしい・・・うん、いいですね、温泉。
選択肢その2【海水浴】

海水浴なんてのもいいなぁ!と思ったのですが、男2人でいってもなぁ・・・。
他に1~2人誘ってみればアリでしょうか。
選択肢その3【観光】

ふたりともおじいちゃん思考なので京都観光もいいですね~・・・
残念ながらあまり現実的ではありませんが。
でも京都観光は一度はしてみたいですよね。私の父も京都旅行したいなぁ~とよく言っていました
去年ついに行ったようですが羨ましいです。
ただ、気軽に行くのは難しそうです、1~2ヶ月前から予定するんでしょうか?こういう旅行って。
具体的に予定立てないとマズイです。
僕もそうですが特に後輩はあまりアグレッシブに動きまわるタイプではないので私が予定立てて「これどうかな!」って提案しないとすぐ流れそうですから(笑
あ、そうだ
選択肢その4【カフェ巡り】

これは現実味がありますね!
後輩が珈琲マニアで一人でよくカフェ行ったりしていますし、私も何回か誘われて見知らぬカフェに行ったことがあります。
これが一番現実味ありそうですね。
ちょっと近いうちにどうするか相談しておきます!