アルテックの家具に、新しい価値を付加し新たなカタチに転換するプロジェクト「SKWAT/ARTEK Open Call Online Competition」がスタート。

社会や都市の隙間を一時的に占有し、一般へ解放する運動として2019年に始動した〈SKWAT〉との協働プロジェクトで、〈アルテック〉の指定の家具5種類どれかのリデザイン案をInstagramにポストし、ファイナリスト5名に選ばれると、実際に〈SKWAT〉が制作した家具が2022年春に展示・販売されるのだとか。
自分のアイデアが、唯一無二の作品としてオンラインとリアルで世の中に発表されるという貴重なチャンスとなりそうで、リデザイン対象となる家具は《66 Chair》《901 Tea Trolley》《Stool 60 Finland 100 Model》《Kiila Bench》《401 Armchair》の5つ。
職種、年齢問わず誰でも参加することができて。プレゼンテーション方法に制約もなく、意図が伝わるような手法であればどんな形式でも対象となるのだとか。
デザインに自信がある人はこれをきっかけにプロダクトデザイナーの道が開けるかも・・・。
参加条件:
@skwat.site @artekjapan のInstagramアカウントのフォロワー
応募方法:
- リデザインしたい家具を選ぶ
- 投稿やストーリーズでリデザイン案をプレゼンテーション
- #SKWATARTEK @artekjapan @skwat.site をタグ付けして投稿
※プレゼン方法は自由(スケッチ/コラージュ/CG/図面/言葉など)
応募期間:10月22日〜11月30日
ファイナリスト発表:2021年12月中
展示・販売:2022年春