世田谷歯科技工士のプライベート日誌

仕事以外に起こるプライベートな出来事を中心に綴って行きたいと思っています。

物欲

Tula Micがかわいい

あまり音声を録音する機会などはないのですが、一つの製品としてこれ、ちょっと欲しい。

a03_s

コンパクトUSBマイクロフォン&レコーダー「Tula Mic」といって、レコーダー機能やノイズリダクション機能を搭載したUSBマイクロフォンとなっており、パソコンやスマートフォンとUSB-Cで接続し、有線のUSBマイクとして使用できるうえ、指向性も単一・無指向性を切り替えられるようになっています。

さらにオーディオインターフェースとしての機能も備えていて、本体のヘッドフォン出力(ステレオミニ)から、PCの出力をモニターする事も可能のようで、8GBの内蔵メモリーを備えているので、単体でも録音可能で、内蔵バッテリーで最大12時間の長時間録音ができるのだとか。

ボディカラーはRed、Black、Cream、Seaformの4色を展開されるようで、レトロな見栄えが物欲をそそりますね。

a02_s

サンプルレートは16bit/48kHz、価格は3万2780円。

充電式シャワートイレ

スリー・アールシステムから、ちょっと気になる商品が!

ウォシュレイ 3R-WSH01

これ充電式でどこにでも気軽に携帯できるポータブルおしり洗浄器で、ウォシュレイ 3R-WSH01というのですが、タンク部分には柔らかな樹脂が採用されており、潰すように折りたたんでコンパクトに携帯できるのだとか。

電動で水を出すのが特徴となっていて、水は1回あたり約20秒で自動停止するのだそうで、さらに、ホース先端部のノズルをひねると、水圧を自由に調整できるのだとか。

タンク容量は0.95リットルとなっており、約3回分の利用が可能となっており、電源には内蔵バッテリを使用、約90回分動作するようですよ。

価格は6,980円(税込)となっているのですが、これアウトドアではもちろんのこと、自宅にウォッシュレットのない家などでも手軽に購入出来て、一人暮らしの人なんかにアピールできそうですよね。

僕の家はウォシュレットがついているのですが、それでも、これ欲しいですもんね。
日本国内とはいえ、ちょっとした民宿や旅館ともなるとウォシュレットのないところもまだまだあるので、旅行用にひとつ携帯しておいてもいいような気がします。

RX-78-02 ガンダム(40周年記念Ver.)

根強いガンダムの人気ですけど、どうやらバンダイは「機動戦士ガンダム」40周年を記念し「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-78-02 ガンダム(40周年記念Ver.)」を7月27日より発売するのだそうですよ。

ガンダム

これは、カトキハジメ氏プロデュースによるハイブランドのGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEから「RX-78-02 ガンダム」を製品化し、可動式台座をセットし、宙に浮かせた状態で展示できる点が特徴となっているようで、カトキハジメ氏による新規マーキングと、描き下ろしによるパッケージ仕様の豪華記念版として販売されるようで、全高は約180mmなのだとか。

ガンダム以外にもセット内容として、ビーム・ライフル2種、シールド、バズーカ×2、コアポッド、ショルダーキャノン、交換用手首左右各3種、ビーム・サーベル×2、本体交換用パーツ各種、専用台座がつくそうで、お値段はなんと19,980円。

しかし、40年もの間、人気が衰えるどころかますます市場が活性化するなんて、本当にガンダムって凄いですよね。

いまとなっては、初代ガンダムを知らない人がいるでしょうに、根強い人気があるのは、やっぱりシンプルなデザインとカッコよさからくるのでしょうね。

最近のガンダムはたくさんあるうえ、ごちゃごちゃしすぎていますからね。

iphone5予約してきました!土曜に!

以前のブログで、iphone5が発売されたと書きましたが、居てもたっても居られず、早速、土曜日の夕方に予約してきました!

アキバ新聞
秋葉原新聞:http://www.akibun.info/index.php/archives/3862より

金曜日の夜から友人の家に遊びに行く予定があって、ヨドバシアキバを覗いてみたんですが、21時過ぎには予約が締め切られていました。
22時が閉店なので、もしかしたら間に合うかも知れないと思っていたんですが、残念ながらそう甘くはありませんでした。

次の日、友人の家に泊まった後帰りにヨドバシアキバへ。
僕は、元からソフトバンクなので、テザリングができなくてもソフトバンクで予約することにしています。

そして、ヨドバシアキバで並んでみましたが、なんと驚くことに、iPhone5の受付が50箇所もあって、そこに10人待っていようが、30人待っていようが、瞬殺で受付までたどり着くことが出来ました。

白か黒か、どちらにすべきか悩んだんですが、やはりアルミニウム部分が黒くてカッコよかったので黒にしました。
容量は、今のiphone4が32Gで、それでも半分ぐらい余っているので、容量据え置きの32Gのままにしました。

サクッと予約して帰宅です。

予約表には記号が書いてあり、ぼくの予約表にはAEと書いてありました。

このアルファベットによってiphone5の受け取り時間が違うそうで、いつ受け取る事が出来るのかは、ヨドバシアキバのサイトに載せるとのことでした。

できれば、22日に受け取る事が出来れば嬉しいんですが、あまり期待はしないほうがよさそうです。

ソフトバンクがすごいらしい

やりましょう

テザリングは、ほぼ使わないだろうと思ってはいても、無いよりある方がいいのは確か。

内心では、ソフトバンクでもできないかなぁと思っていました。
実際、そう思っていた方もきっと多いはずで、インターネットでも、テザリングがあるからauに乗り換えようかななんて声もありました。

まぁ、僕としては、近いうちに出来るようになるような気もしていましたし、特にいますぐ必要になるものでもないので、気にもしなかったのですが、なんと本日その発表がありました。

テザリングを使うには、月額525円で「パケットし放題フラット for 4G LTE」へ加入する必要があり、2年間は無料とのこと。
さらにさらに、これによって24時間ソフトバンク同士の通話無料だそうです!

おおおおおおおお!なんて思ったのもつかの間、なんと適応開始は来年の1月からなんだそうです。

他には、「LTEスマホBB割」というものがあり毎月1480円安くなるとか。

そしてそして、なんと今持っているiphoneの下取りサービスが!

僕のiphone4 32Gを12,000円で下取りしてくれるそうです!
そしてその金額は、1年間1000円引きになるそうで、これは嬉しいですね。

正直、演出のような気がしなくも無いですよね。
「なんだよーソフバンだめじゃないかー」と思わせておいてどーん!と良い情報を沢山持ってくる。

まぁ、元々ソフトバンクなので文句はありませんし、「孫さんありがとーヽ(*´∀`)ノ!!」と言う気持ちしかありません(笑

今が機種代の支払いが終わって9000円ぐらいなんですが、
iphone5になったらいくらになるか気になるところです。

プロフィール

河野雅彦

PVランキング
ブログ村
  • ライブドアブログ